6年生 算数
「分数のわり算」を学習していました。
6年生2クラスの子どもたちが、 3つの教室にわかれて学ぶ 習熟度別少人数授業です。 ・・・・・・ 『先生、ここまではできてんけど。 ここからどうしたらええかわからんねん。』 「はーい。じゃあ先生といっしょに考えよー。」 ・・・・・・ 「はい。時間でーす。計算おわったー?」 『先生、もうちょっと時間ください!』 「じゃあ、あと1分待ちまーす。」 ・・・・・・ 子どもたち1人ひとりの 発言の機会やじっくり考える機会を確保し、 「わかる・できる・身につく・使える」喜びを実感させ 確かな学力の向上へと努めています。 2年生 国語
「ことばで 絵を つたえよう」
さて、なんの 絵が できあがるのでしょうか? 『▲▲●●●の 絵の かき方を せつめいします。 はじめに 、さらを かきます。 大きい 丸を かいて ください。 つぎに、●●●を かきます。 大きい 丸の 中に 小さい 丸を 三つ、 たてに ならべて かいて ください。 さいごに、●●●に ささった ▲▲を かきます。 上から 三つめの 丸の 下に、 みじかい たての 線を かいて ください。 これで ▲▲●●●の 絵の できあがりです。』 「はじめに」「つぎに」「さいごに」 せつめいするときには、 じゅんじょを あらわす ことばが あると わかりやすいですね。 1〜6年生 児童朝会
校長先生よりお話。
「廊下は歩く。けがを予防しましょう。」 「まわりから『やめやー』って注意されたら 素直にやめることができる人でいましょう。」 「みんな あんぜんに げんきに すごせて みんなの たなばたの おねがい かなうといいですね。」 5年生 調理実習
家庭科の時間。
「お茶をいれる」実習をしました。 みんながおなじ濃さになるように すこしずつ、注ぎまわします。 楽しくて、鼻歌るんるん♪ ♪〜I Wanna Dance Do You Like 茶,茶,茶 Romancin'気分 茶,茶〜♪ 7〜9年生 期末テストその3
3日め。最終日。
本日も、7〜9年生にむけて 応援のメッセージが届いております。 ご紹介します。 「無理とわかっていても・・・ やんなきゃなんねえ時だってあるんだ!!」 ドラゴンボール孫悟空さまより。 |
|