たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
理科の学習(5年)
図書の時間(1年)
家庭科の学習(5年)
生活科の学習(2年)
スマホ・ケータイ教室(4〜6年)
今日の児童集会
林間学習保護者説明会
家庭科の学習(5年) 2
家庭科の学習(5年)
幼小連携交流会 3
幼小連携交流会 2
幼小連携交流会 1
楽しみです!
水泳(4年)
クラブ活動体験会(6年) 3
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
遠足(1・2年) 4
アスレチックのような遊具もあります。最後まで行けるかな?
遠足(1・2年) 3
午前10時すぎ、予定どおり元浜緑地に到着しました。大小たくさんの滑り台があって楽しそうです。
遠足(1・2年) 2
元浜緑地に向かって歩いています。きちんと並ぶことが出来ていて素晴らしいです。
遠足(1・2年) 1
今日は1・2年生の遠足の日です。元浜緑地が目的地です。1年生にとっては小学生になって初めての遠足です。みんながんばって歩こうね。
パッカー車体験(4年)
今日は4年生が大阪市環境局の方にパッカー車の仕組みやごみの収集の仕方などについて教えていただきました。
子どもたちが楽しく学ぶことができるよう、クイズを取り入れるなど工夫していただき、とても充実した時間になりました。環境局の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
31 / 45 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:169
今年度:703
総数:279540
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
学校協議会
令和5年度 第1回 学校協議会 実施報告書
安全マップ
安全マップ
携帯サイト