令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「休日の過ごし方は?」のんびり?おでかけ?
「お風呂では?」頭から洗う?体から洗う?
どちらも自由です。

出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めは「どっちがすき?」「どっちがほしい?」などの楽しい問題です。焼肉よりお寿司かな?答えはなんでもありで自由ですね。

出前授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が難波支援学校の先生による出前授業を受けました。難波支援学校の卒業生には、パラリンピックのメダリストさんがおられるそうです。

ヤドカリとイソギンチャク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語の説明文「ヤドカリとイソギンチャク」の文章構成について調べていました。説明文の構成を整理するのはとても大切です。

筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が「3けたタス3けた」の筆算をしていました。ノートにきちんと並べて書くことでとても見やすいノートになっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 朝会(全)
7/4 校外学習(4年 科学館) いきいき百歳体操
7/5 期末個人懇談会・健康栄養相談・B校時5時限授業
7/6 期末個人懇談会・健康栄養相談・B校時5時限授業
7/7 期末個人懇談会・健康栄養相談・B校時5時限授業

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり