校訓 自主・協調・勤勉・努力

昼休み

 久しぶりの晴天…。めいいっぱい体を動かして、午後からの授業に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の時間

献立
 コッペパン、アプリコットジャム、豆乳スープ、キュウリのバジル風味サラダ、牛乳

豆乳について
 豆乳は、大豆に水をつけてからすりつぶし、にたものをこしてしぼったものです。
 豆乳は、6つの食品群では1群に分類され、主に体の組織をつくるたんぱく質が多く含まれています。また、カルシウムや鉄なども含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近畿中学校長会研究協議会滋賀大会

本日、琵琶湖のほとりにある、びわ湖大津プリンスホテルにおいて、近畿中学校長会研究協議会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
 1年国語の授業の様子です。
 教材「空中ブランコ乗りのキキ」を使って、その中の登場人物の考え方の違いを捉えることをテーマに学習しています。

 授業を真剣に受けるのは、知識は見えない財産になるからです。

授業の様子

画像1 画像1
 2年家庭科の授業の様子です。
 テーマは「食」。食品添加物について学習しています。
 中学生に必要な栄養の特徴が分かり、健康に良い食習慣について理解します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 生徒専門委員会
7/5 いじめアンケート実施
7/6 3年高校出前授業