生魂っ子26
3限目、2年生は体育・4年生は図書の学習でした
![]() ![]() 4月第4週目が始まりました![]() ![]() 生魂小学校の玄関先は、豊かな自然に囲まれています。 鯉は悠々と池の中を泳ぎ、お天気の良い日は、2匹のカメが日向ぼっこをしています。 プランターには、管理作業員さんが種から丁寧に育てた花が、色とりどりに咲いています。 ヤマモモの木に、新芽が育ってきました。 都会の中の学校ですが、生物の息吹を感じながら、児童が心豊かにすくすくと育ってほしいと願うばかりです。 今週で4月も終わり、ゴールデンウィークに入ります。楽しい休日が過ごせるよう、今週もしっかりがんばりましょう! 【3・5・6年】学習参観・懇談会ありがとうございました
生魂っ子25
今年度初めての参観 日ごろの成果を見てもらえたかな1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめの集会
4月20日(木)
6年生の班長・副班長が中心となって、今年度1回目のたてわり活動を行いました。 ◇ 自己紹介 「好きな○○」 ◇ 年間予定 ◇ 班のめあてを決める。 ◇ 集会時の並び方を決める。 ◇ みんなで遊ぼう。 たてわり班が決定したので、来週の木曜日から児童集会が始まります。8:20までに登校しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年】生魂っ子23
すうじの かきかたを れんしゅう したよ
早く終わった児童は、おともだちのノートの名前を確認しながら、ていねいに机に配っていました。かかり活動や、友だちのために役立とうとする、社会性につながる取り組みにつながります。 ![]() ![]() |