教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日、朝の全校集会を放送で行っています。

6月最終日の給食

画像1 画像1
6月30日は『年のへそ』と言われます。文字通り一年の折り返し点。
夏越の祓という神事が各地の神社で行われ、無病息災を祈願します。

学校給食もいろいろな節目で工夫された給食が提供されています。
豊富な旬の食材と栄養バランスの取れた学校給食を取り、健康で病気せずに過ごしましょう。

土日の過ごし方

画像1 画像1
画像2 画像2
週末の登校。いつも何気なく通る玄関に、新刊本の紹介があります。

『手にとって見てね!』

テストも終わった週末、本を手に取り読書で充実した休日を過ごしませんか?

3年 進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目、3年生進路学習です。

放課後の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は突然の雨の影響もなく、通常の部活動が行われています。
ボールを使わずラダーやミニハードルで身体の能力を高めるトレーニングをするラグビー部。
ネットを挟んで繰り返し、サーブ&レシーブを行うソフトテニス部。

みんな元気よく活動しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31