たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
とうがん
歯磨き指導(2年)
水泳の学習(6年)
タブレットを使って(2年)
水泳の学習(4年)
家庭科の学習(6年)
今月の生活目標
ぴかぴか週間
理科の学習(5年)
図書の時間(1年)
家庭科の学習(5年)
生活科の学習(2年)
スマホ・ケータイ教室(4〜6年)
今日の児童集会
林間学習保護者説明会
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
栄養指導(1年)
今日の5時間目、1年生の教室の様子です。栄養教諭の若野先生に、食材の名前やはたらきについて教えていただいています。食材には、それぞれのはたらきがあります。できるだけ好き嫌いしないで食べるようにしてくださいね。
焼きそば
今日の給食は「和風焼きそば、オクラの甘酢あえ、抹茶大豆」でした。焼きそばは、470人分を一つの釜で作ります。混ぜるのがとても大変です。とてもおいしく、子どもたちも大喜びでした。
体力テスト
今日の4時間目、6年生が体育館で20メートルシャトルランを行っていました。、これは持久力をみるための種目です。蒸し暑い日になりましたが、その中でもがんばって走る姿が印象的でした。
図工の学習(2年)
今日の4時間目、2年生が図工の学習をしている様子です。今日は絵の具を使う練習で、正しいパレットや水いれの使い方などを中心に学びました。
大切なことなのでしっかり覚えておいてくださいね。
社会見学(4年) 9
午後1時半、予定どおりの時刻に学校に到着しました。
ぜひ今日、見たり聞いたりしたことをしっかりまとめてくださいね。
12 / 47 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
122 | 昨日:159
今年度:634
総数:279471
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
安全マップ
安全マップ
携帯サイト