1年生 ひきざん
【3組】大阪市教育センターよりスクールアドバイザーの先生にお越しいただき、研究授業を行いました。
今日は、算数のひき算を学習しました。 数が減ることをブロックの操作で確認しながら、ひき算の式を作ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 くるくるクランク
【2組】クランクの仕組みを活用したおもちゃ作りもいよいよ大詰めです。
作品を完成させられるよう、動きを確認しながら仕上げの作業をがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 きょりと道のり
【3組】長い長さについての学習をしました。
距離と道のりの違いを知ったり、kmの単位の使い方を学習したりしました。 ふだんから生活の中でも聞いたある単位なので、親しみながら学習できたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 夏やさいのかんさつ
【3組】生活科で育てているなすやししとうの実ができたので、観察をしました。
今日はお天気が悪いので、プランターに植えているものを教室で見ました。 タブレットを使って写真を撮ったり、特徴をとらえて絵を描いたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 音楽集会の練習
朝の学習の時間を使って、来週の音楽集会に向けて練習をしました。
今日は、発表の場所を確認して、「いつでもあの海は」を二部合唱で歌いました。 とてもきれいなハーモニーで歌うことができました。 本番もきっと美しい歌声を披露してくれることでしょう。 ![]() ![]() |
|