6年生 プランクトンの観察
【1組】理科の学習で、ザリガニ池にいる微生物の観察をしました。
池の水でプレパラートを作成し、光学顕微鏡で観察しました。 よく見て見ると…発見! 「動いてる!」 動物性のプランクトンを見つけて大興奮でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の登校
梅雨の中休みのようなすっきりした青空です。
何人もの子が、「昨日の雷すごかった!」と話してくれました。 今日も少し不安定な天気のようです。 下校時には気をつけてほしいと思います。 ![]() ![]() 4年生 まぼろしの花
【1組】自分で考えたまぼろしの花を画用紙に描いていきました。
下描きなしの一発勝負の彩色なので、みんな真剣そのものでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 くるくるランド
【3組】図画工作科で、場面が変わる立体工作を作っています。
山と海や昼と夜など、まったく違う場面を考えながら、楽しそうに作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ことばで絵を表そう
【1組】国語科の学習で、友だちがロイロノートに録音した絵の描き方の説明文を聞いて、その通りに描いてみました。
描けたら正解の絵を見て答え合わせをします。 同じ絵が描けていたら正しく説明ができていたことになります。 みんな説明が上手でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|