1年生 カタカナ名人
【2組】1年生では、カタカナの学習をすすめています。
正しい姿勢で、ていねにかけるように練習しています。 上手に書けた人は、先生に「見て!見て!」の猛アピール。 カタカナ名人がいっぱいいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
今日の児童集会のゲームは、「ことばを並びかえよう」です。
集会委員会の人がかかげた文字を並び替えて正しい言葉にします。 みんなが正解できるように考えられた、やさしいゲームでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 あじさいの花
【1組】パスを使って、花びら(がく)を描いたあとに、葉っぱのスタンプを押して、あじさいを完成させました。
葉っぱのスタンプには、本物の葉っぱを使いました。 淡い色のあじさいに、緑の葉っぱが色鮮やかです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日のメニューはイカ天ぷら、フレッシュトマトのスープ煮、キャベツとコーンのソテーです。
イカの天ぷらは一口サイズで、落としたらどこまでも転がっていきそうなくらいカリカリに揚がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 野菜いためを作ろう
【1組】家庭科で、野菜炒めの調理実習をしました。
ピーマン・キャベツ・にんじんなどの野菜を切って、ベーコンと一緒に炒めます。 日頃からよく料理をする人は、包丁のあつかいも上手ですね。 塩コショウのシンプルな味付けで、あっという間に完成しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|