ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
学校日記
最新の更新
7月3日(月) 児童朝会
国語科「プレゼン発表会」5年生
体育科「水泳」5.6年生
おりがみ教室
保健「心と体のつながりについて考えよう」5年生
研究授業 算数「分数÷分数」6年生
4年大阪市立科学館
プール開き(3.4年生)1
プール開き(1.2年生)
6月26日(月)児童集会
【6年】水墨画でアジサイを描いたよ!
体育科「高跳び」3.4年生
社会科「大阪市の古いたて物を調べよう」(3年生)
図画工作「くるくるランドをつくろう」(3年生)
モジュールタイム
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
7月3日(月) 児童朝会
3日(月)、児童朝会を多目的室で行いました。
校長先生のお話では、音あてゲームから始まり、それぞれのセミの鳴き声が流れ、そこから生物の生息のお話、地球温暖化のお話、そして温暖化を防ぐためには、自分たちでできる身近なことを考えていこうというお話をしてくださいました。
看護当番の先生からは、7月の生活目標のお話、放課後の過ごし方の見直しのことが話されました。
夏休みまであと2週間と少し、体調管理、熱中症に気をつけてがんばっていきましょう。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
26 | 昨日:16
今年度:12444
総数:96963
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪の暑さ指数
大阪市で先生になろう!〜大阪市教員採用ポータルサイト〜
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会 実施報告書
令和4年度学校関係者評価
令和4年度 第3回学校協議会実施報告書
令和4年度 第2回学校協議会実施報告書
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト