メンター研修 授業後のふりかえり
先週、「メンター研修会」を実施しました。
若手教員が、授業力・指導力向上を目指して、
授業を公開します。
その授業を参観したスクールアドバイザーから、
指導・助言を受けて、若手教員が課題を共有しました。
このような研修会を、年に何回も実施します。
【学校日記】 2023-05-25 14:41 up!
働き方改革に、ご協力をお願いいたします。
保護者・地域のみなさまへ
横山大阪市長からのメッセージです。
【学校日記】 2023-05-23 20:50 up!
眼科検診
先週5月18日(木)の午後、保健室にて、
「眼科検診」を実施しました。
眼科の校医に観てもらいました。
ちなみに、眼科のほかに、内科、耳鼻科、歯科、
そして、学校薬剤師の校医がいます。
眼科検診後の校医からの指導、および、助言です。
「近視を予防するために、休み時間は、
運動場で、積極的に遊びましょう!」
【学校日記】 2023-05-23 20:45 up!
国際クラブ「ホランイ」【開講式】
先週5月18日(木)の午後、多目的室にて
今年度の国際クラブ「ホランイ」の
【開講式】を行いました。
指導者(ソンセンニム)や、保護者会代表、学校長
それぞれからのお話や、1年生の紹介を聞きました。
今年度は、毎週木曜日に活動をします。
【学校日記】 2023-05-23 20:36 up!
児童朝会「虫の話」
昨日5月22日(月)の児童朝会
学校長講話は、「虫」が、テーマでした。
1年生の教室では、「虫」の映像が出るたび、
「わぁー!」と、歓声が上がりました。
【学校日記】 2023-05-23 20:30 up!