心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

生徒会常任委員会

生徒会の各委員会活動が行われています。今学期の振り返りや9月の目標決め、お部屋のお掃除をしてくれる委員会もあるようです。全学年の委員さんが集まった会合は今学期ラストになりました。皆さんありがとうございました。
(上から) 体育委員・図書委員・放送委員
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳の授業が始まりました

3年生の皆さんが校舎屋上のプールで水泳の授業を受けています。まずは身体を水に慣らすところから。クラスメイトの介助で水面をゆったりと背泳で進みます。皆さん気持ち良く泳いでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3つの環境がポイントです

2年生技術科で作物の栽培について教わります。作物の栽培には「気象(気温や湿度)・土壌(養分や水分)・生物(雑草や微生物)」の3つの環境が生育を左右するとのこと。実際にミニトマトを栽培して、3つの環境を上手く管理できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッドリストといいます

3年生英語の授業で教科書のお話を読んでいます。動物園を訪れて絶滅のおそれのある動物について考える内容です。絶滅が懸念される野生生物のリストを「レッドリスト」というそうです。生物の多様性をどう守るかを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室の雰囲気が和みます

2年生社会科の授業で「近畿地方」を学習します。先生が近畿各府県のユルキュラを紹介中。馴染みのあるキャラや初見のキュラもあるようです。ちょっとしたブレイクタイムに教室の雰囲気が和みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/4 生徒常任委員会
7/7 生徒評議会
7/10 中期時間割開始