4月25日の給食
【ごはん、鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ、牛乳】
鶏肉とじゃがいもの煮ものは、鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、ごぼう、にんじん、しいたけ、青みにさんどまめを使用しています。 あつあげのしょうゆだれかけは、焼き物機で焼いたあつあげに、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで作ったタレをかけています。 紅ざけそぼろは、紅ざけのフレーク、いりごま、青のりなどで作った手作りふりかけです。子どもたちに大人気でした。 4月24日の給食
【黒糖パン1/2、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、ソフト黒豆、牛乳】
焼きそばは、豚肉を主材にしたソース味の焼きそばです。(写真2、3枚目) きゅうりのしょうがづけは、きゅうりをしょうが風味の調味液につけ、味を含ませています。 ソフト黒豆は、1人1袋です。 4月21日の給食
【ビビンバ、トック、牛乳】
ビビンバは、韓国・朝鮮の料理です。きゅうり、にんじん、切干しだいこんを使用しています。(写真2〜4枚目) トックは、韓国・朝鮮のもちが入ったスープです。青みにこまつなを使用しています。(写真5、6枚目) [ビビンバについて] ビビンバは「ピビム」と「パプ」という言葉から名前がつきました。「ピビム」は「混ぜる」、「パプ」は「ごはん」という意味です。ナムルや肉などの具をごはんの上に乗せ、よく混ぜて食べます。 避難訓練(不審者対応)
セーフティー淀川さんに来ていただき、不審者が校内に入ってきた時に備えて避難訓練を行いました。身を守るための方法や、来校される保護者に、保護者証をつけてもらっている意味などを学びました。
エピペン研修会
教職員全員が、いざという時に自己注射薬のエピペンを使えるように、研修会を行いました。
使うタイミングや使用時の注意点などについて、動画やクイズを交えながら学びました。 最後に練習トレーナーで打つ練習をしました。 |
|