「いじめ(いのち)について考える日」今日、5月8日(月)は、大阪市内のほとんどの学校で、 「いじめ(いのち)について考える日」の 取り組みが行われました。 本校では、児童朝会で、学校長が、 「いじめ(いのち)について考える」講話をしました。 その後、各学級担任からも話をしました。 先週、NHKスペシャルを見ていますと、 ちょうど、このテーマが扱われていました。 外国での「いじめを未然に防ぐプログラム」の実践が、 紹介されていました。 本校でも、さまざまな取り組みを進めて、 いじめはどんな理由があってもいけないことだと思う児童を 数多く育てます。 (「運営に関する計画」より) たいせいしょうがっこうの じどうの みなさんへあさっての、5がつ8にち げつようびに、 みなさんが、げんきに がっこうに くるのを とても たのしみに しています。 だれ〜もいない がっこう より 保健室前廊下の掲示板の掲示物「清潔調べ」毎週木曜日の朝の会で、健康委員会の児童が、 「清潔調べ」をしています。 朝、歯磨きをしている児童の割合は高いですが、 ティッシュペーパーを持っている児童の割合が低いです。 登校時に、声掛け・確認をお願いします。 また、そろそろ「熱中症」が気になる頃です。 「ここは、どこでしょうか…?」たまには、クイズを出してみます。 (遂にネタ切れか?!何て、決して思わないでくださいね) 「ここは、どこでしょうか…?」 答えは、大型連休明けに! 学校図書館 〜読書環境の充実〜来週5月8日(月)は、 「いじめ(いのち)について考える日」です。 学校図書館に、 「いじめ」「いのち」に関する図書を展示しています。 このように、主幹学校司書が選書をして、 学校行事や学習内容にあわせた展示をしています。 さらに、主に、高学年児童が、中学校での学習内容に 興味・関心を持つように、 中学校の教科書を展示しています。 また、「新しい本」も展示しています。 WBC(ワールドベースボールクラッシック)で 大活躍した、二刀流 大谷翔平選手の図書もあります。 今年度も、本校では、学校図書館、および、 児童の読書環境の充実に取り組んでいます。 |
|