体育大会実行委員会 結団式
5月15日の放課後、体育大会実行委員会の結団式がありました。
朝先生からは、体育大会成功のために集まってくれた実行委員の人を中心に頑張ってほしいという言葉と体育大会の実行委員で行うことについての説明がありました。 また、昨年度と大きく変わることは新型コロナ感染症の感染予防のための制限がなくなることです。 競技については、大きな変更はありません。縦割りの競技により多くの生徒が出てもらえるような競技に変わっています。 実行委員として集団を引っ張っていくリーダーとして、覚悟を持って、自分の役割に責任を持って行動することが期待されています。実行委員の人がいかに行動してくれるかが、体育大会の鍵になっています。生徒主体の体育大会を成功できるよう、頑張ってください。実行委員に必要なものは人望、みんなからの信用を普段の学校生活からいかにできているかです。体育大会だけでなく、全てのことに一生懸命取り組んで周りの人が協力してくれるように普段から頑張ってください。 また、生徒代表からは、各クラスの団長や実行委員長が、以下のようなことを決意表明として発表しました。 制限がなくなり、去年より良いものができる条件であるから、みんなでいい体育大会となるように作り上げたいです。 はじめて実行委員になったけれど、周りの人と協力してなんとか良い体育大会にしたいと思っているのでついてきてほしいです。 歴代の体育大会を超えるような体育大会にしたいと思っているので、実行委員の人は他の人が協力してくれるように、実行委員として自覚を持ってみんなの見本となって頑張りましょう。 一年の時から実行委員をしてきましたが、去年よりもさらにレベルアップした体育大会となるように頑張りましょう。 私の一年の時から新しい伝統を築き上げてきましたが、三年生はこれで最後の年になります。本番に向けて頑張っていきましょう。 1年生から体育大会実行委員をしてきましたが、僕も先輩からこうやってやるというのを教わってきました。みんなでいい体育大会を築き上げていきたいので頑張りましょう。 練習をどれだけ本気でやれたかが、心の成長につながります。ここにいる全員が周りの人にその熱い思いを伝えて体育大会を成功させましょう。 ソーラン節や様々なことを去年よりもっと良くできるはずです。去年より一昨年よりもっといいものを作ろうという意識を持って、いい体育大会にしましょう。 決意表明後には各クラスの縦割りの綱引きの対戦相手がくじ引きによって決まられました。 また、佐田先生からは、生徒主体の体育大会実行委員会形式が始まって3年目になるということ、なぜ3年続けてこれたのかの話がありました。この生徒主体が失敗してしまえば、来年からはできないかもしれません。もちろん1年生ははじめてということもあり、何をすればいいかもわからない人が多いと思います。しかし、ここにいるみんなが同じ方向を向いて、それだけで終わらず、クラスに戻っても君たちの熱い思いを伝えたらクラスの人に伝わるはずです。 3年目にして一番の体育大会となるよう、と代表の皆さんは語ってくれましたが、きついことしんどい事もはっきりいってたくさんあります。優勝して、勝ってよかった、そんなレベルの低い体育大会ではありません。覚悟を持ってもらって皆さんは今、ここにいるはずです。 どういった意味で今までの一番という体育大会になるのかは人それぞれ違うかもしれませんが、みんながやってよかったなと思える体育大会になるよう、気持ちを入れて取り組んでください。 今年の体育大会のテーマは「自分も仲間も心で動かす」です。 みなさんは、思いを持って集まってくれた人たちですが、その思いが人に伝わって、心が動かせるような体育大会になるよう、みんなで目指しましょう。 5月15日(月)今日の給食
今日は、コッペパン(いちごジャム)に牛乳。
豚肉と野菜のカレースープ、変わりピザとミックスフルーツ(缶)でした。 久しぶりの給食。カレースープには野菜がたっぷり美味でした。 今日も美味しい給食をありがとうございました。 全国学テ「話すこと調査」
3年生では、全国学力学習状況調査の英語「話すこと調査」が行われました。Wi-FiやPCの調子に左右される部分もありましたが、無事に調査を終えることができました。
5月15日(月)今朝の登校風景
朝から、急な雨があり天気が不安定でした。
登校が終わる頃には、雨も上がっていましたがまだまだ不安定です。 スタラボ 2日目
本日、スタラボ2日目。
今日の参加者は2人でした。 元々今日の申し込み者は少なかったのですが、一旦食事に帰ってから再登校するのはしんどいのかも。 途中参加でも構わないので、時間のある人は是非参加してみてください。 |
|