★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日4月21日(金)の給食は、
・ビーフシチュー
・きゅうりのサラダ
・あまなつかん
・ブルーベリージャム
・コッペパン
・牛乳      です。

ビーフシチューは、給食室で小麦粉と綿実油をいためてルウを手作りしています。
真ん中の写真が、出来上がりのルウです。

あまなつかんは、夏みかんから生まれました。さわやかで甘ずっぱい味がします。
かぜを防ぐビタミンcが多く含まれています。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日4月20日(木)の給食は、
・豚肉のしょうが焼き
・みそ汁
・じゃこピーマン
・ごはん
・牛乳     です。

ピーマンは、主に体の調子を整えるもとになる緑のグループの食べ物です。
のどや鼻をじょうぶにするカロテンやかぜを防ぐビタミンcを多く含む野菜です。

4年生 自画像

4年生は、小さな手鏡を使って、自分の似顔絵を描いていました。おそらく、教室の黒板の上に張り出して、クラスの目標を掲示すし、その周りに一人一人の自画像を張り出すのではと思います。参観の時に楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 毛筆の学習

 4年生は毛筆の学習をしていました。まずは基本の確認、筆をまっすぐに持つこと、親指、人差し指、中指を使って手のひらにウズラの卵を掌でつかむように筆を持つこと、背筋を伸ばしてひじを張るなど基本の学習でした。そして、始筆の筆の打ち込みの仕方、終筆の止め方などをプリントを使って学習していきました。習字ト板を使って学習していました。水なのに墨のようになる黒板みたいなものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科の学習が始まりました。

5年生から家庭科の学習が始まります。おもに、食・住・衣の学習です。調理実習の前に、ガスコンロの使い方や、強火・中火・弱火の学習をしました。裁縫道具が納入されるっと、まずは針に糸を通したり、玉どめの仕方など衣の学習も始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 着衣泳(6年)
昆虫教室(1年)
委員会活動
7/7 社会見学(4年)
林間学習保護者説明会
7/10 児童集会
7/11 期末懇談会
スクールカウンセラー
7/12 期末懇談会