校訓 ~あかるく やさしく たくましく~

歯や口を大切にしよう

画像1 画像1
6月は歯と口の健康週間があります。
宮原小学校でも12日~16日に歯みがき週間を行っています。
健康委員会の人たちが作った歯みがきの歌に合わせて毎日
歯みがきを頑張っています。

歯の健康は全身の健康と繋がっています。
特に永久歯は一生使う大切な歯です。
毎日丁寧に磨いて健康で丈夫な歯を目指しましょう。

オープンスクールがありました

画像1 画像1
本日は朝からオープンスクールがありました。
3時間目までの授業や休み時間の様子を見に、多くの保護者の方が来てくださいました。
子ども達も普段の様子を見てもらいワクワクドキドキしていたように思います。

6月14日(水)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、えだまめ、ごはん、牛乳です。

チンジャオニューロウスー

チンジャオニューロウスーは、ピーマンと牛肉を細く切っていためた中国の料理です。
 中国語で、「青椒」はピーマン、「牛肉」は牛肉、「絲」は細切りという意味です。
 牛肉とピーマンやたけのこなどをいため、さとうやしょうゆ、オイスターソースなどで味つけしています。



6月分の自学ノート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月分の自学ノートを玄関に掲示しました。掲示された自学ノートは学んだことを丁寧にまとめているなあと感心しました。社会見学で柴島浄水場で学んだことをイラストを添えてまとめていたり、同じ部首の感じをまとめたりと学びを定着するためのまとめに使う工夫もありました。

6月13日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、かぼちゃのクリームシチュー、キャベツのゆずドレッシング、和なし(カット缶)、黒糖パン、牛乳です。

🍏和なし(カット缶)🍏

給食の「和なし(カット缶)」は、幸水・豊水・二十世紀などの「日本なし」を使用しています。
食べやすい大きさに切って缶づめにしています。





文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31