★夏休みだ〜 安全に気をつけて楽しい思い出をいっぱい作ろう!

須賀の森子どもまつり Part2

お客さんを呼び込む勢いがすごいです。お店の前を通ると「遊んでくださ〜い」とお店へと案内されます。子どもたちはいくつ回れたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

須賀の森子どもまつり Part1

いよいよお店が開店しました。ルール説明を聞いてゲームをします。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

須賀の森子どもまつり 6月29日

今日は子どもたちが楽しみにしていた「須賀の森子どもまつり」です。児童会の子どもたちが元気にあいさつをしてくれてスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 6月28日

とても蒸し暑い日が続いています。6年生では暑い季節を快適に過ごすにはどのような工夫があるのかを考え学習しています。「打ち水」とは何でしょう?「うちの家でもやってるよ!」と発言する子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  6月28日

今日の献立は

ごはん 牛乳
3色丼 3色スープ 3色酢のものです

今日の献立は学校給食献立コンクール
優秀賞作品です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 委員会活動
7/7 読み聞かせ1・2・3・5年
見守るデー
7/10 個人懇談会
7/11 個人懇談会
7/12 個人懇談会

いじめ対策・防止基本方針

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

その他

がんばる先生支援事業