水質検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日(木)、学校薬剤師の豊田先生にご来校いただき、プールの水質検査を行いました。
プール内のあちこちの水を採取して水質状況を調べるのはもちろん、気温、水温、換水からの日数、入水人数など細かく記録し、子ども達が安全に学習できる環境を整えています。
熱い日差しの中、検査していただきた豊田先生、ありがとうございます。ベトナム帽子がとてもお似合いでした。

大募集!7月15日(土)芝生エアレーション

来週末15日(土)に行う予定の「芝生エアレーション」に参加してくださる親子を大募集しています。

7月15日(土)8:00〜10:30 中運動場

よろしくお願い致します。

7月5日

画像1 画像1
ゴーヤーチャンプルー
ごもくじる
あつあげのしょうがじょうゆがけ
ごはん
牛乳

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5日(水)リモートによるなかよし集会を行いました。
今回の集会は「この先生は誰でしょうクイズ」です。3つの特徴をヒントにどの先生かを当てるクイズを出題しました。
答えが発表されるたびに、教室から歓声があがり、職員室まで子ども達の喜びの声が聞こえてきました。

3年水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3つのグループに分かれて、それぞれの課題に取り組みました。
ビート版を活用して顔をつけて泳ぐことを意識する練習やバタ足の反復練習をするグループ、息継ぎの仕方を確認したり、バタ足の足の形を確認するグループ、自由形や平泳ぎで25mの距離を繰り返し泳ぐグループ。
どのグループの子たちも指導者の指示をよく聞いて、笑顔で活動している様子が印象的でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 個人懇談会(B校時4時間)
標準服回収
7/7 個人懇談会(B校時4時間)
PTA実行委員会
7/10 個人懇談会(B校時4時間)
7/11 個人懇談会(B校時4時間)
7/12 地域別児童会・集団下校(5h)