お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

4年生国語

4年1組はlibraryで読書をしていました。興味のある本を集中して読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生理科

1時間目、3の1の理科です。
マリーゴールドやホウセンカのたねの「色、形、大きさ」を予想しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

6年生は6時間目に「工夫した生活をふり返ろう」という学習をしました。
早起きや朝の時間の使い方などについて、自分たちのためになる行動を考えたり、友達の工夫して行動していることについての話を聞いたりしました。「朝に学習をしている」や「早起きをして時間を効率的に使う」などの良い意見が出ると拍手をして相手を認める姿がとても素晴らしかったです。流石6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 家庭科

本日6時間目に、家庭科で「家族の生活再発見」という学習をしました。
自分たちが周りに支えられて過ごしていることを改めて感じ、今後の自分たちの生活を考えるいい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年の頑張り!

家庭訪問期間も終わり、掃除が再開されました。
高学年が低学年のお手伝いをしてくれています。
いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/7 たてわり班清掃
5時間授業(1〜5年:下校14時10分ごろ)
6時間授業(6年:下校15時25分ごろ)
7/11 期末個人懇談会
7/12 期末個人懇談会
7/13 期末個人懇談会