今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

今日の給食 6月26日(月)

 6月26日(月)のこんだては「中華煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、もやしの中華あえ、ごはん、牛乳」です。
 中華煮は豚肉、キャベツ、たまねぎ、たけのこ、にんじん、にらを使用した中華風の煮ものです。
 あつあげのピリ辛じょうゆかけは、焼いた一口サイズのあつあげに、砂糖、しょうゆ、トウバンジャンを合わせたたれをかけています。
 もやしの中華あえは砂糖、酢、塩、ごま油を合わせたたれであえています。
画像1 画像1

「ひまわり」が咲き始めました!  6/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今シーズン最初の「ひまわり」の開花は、地域園芸クラブからいただいた「ひまわり」です。給食室の南側と自然観察園で咲いています。 

伝達表彰(阿倍野区学童ソフトボール大会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴明通り子供会が、優勝(Aチーム)・準優勝(Bチーム)に輝きました。
立派なトロフィーも授与されました。
おめでとうございます。 

晴明通り子ども会ソフトボール

画像1 画像1
阿倍野区学童ソフトボール大会で優勝しました!

6月26日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
〇校長先生のお話
 朝から少し元気の出なかった校長先生。いつものように朝、正門に立っていると、「おはようございます」と元気なあいさつの声が届けられたそうです。元気の良いあいさつは、周りの人を元気づけます。みなさん、気持ちの良いあいさつをこれからも続けましょう。

〇晴明通り子供会 表彰
晴明通り子ども会ソフトボールチームの表彰をしました。Aチームが優勝、Bチームが準優勝です。子どもたちは、とても嬉しそうでした。本当によく頑張ったと思います!

〇ユネスコ子ども服プロジェクト
7月3日(月)から7日(金)まで子ども服(赤ちゃん用から160cmくらい)を集めます。下着や帽子、靴下などは回収できません。難民など世界中で服を必要としている人に届けるための活動です。回収場所は、1階玄関と4階ユネスコルーム前です。ご協力よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/8 ぼんおどりれんしゅう(晴明丘会館)
7/10 歯科検診(4年)
いいところみつけ週間(〜7/14)
5年平和学習出前授業(6限)
7/12 クラブ活動

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

地域安全マップ