【5年生】今シーズン初めてのプール 6/13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備運動のラジオ体操は、動きのポイントを常に意識しながら取り組んでいます。 少し冷たいシャワーを浴びます。 子どもたちは、地獄のシャワーと言いながら、結構楽しんでいます。 ハンドサインの確認をしながら入水。エビカニ体操。 平泳ぎの足の練習。け伸びからのバタ足。時間を有効に使って取り組んでいました。 【4年生】今シーズン初めてのプール授業です! 6/13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蒸し暑い日ですが、プールは人によって少し寒さや冷たさを感じるようです。 元気に水しぶきが上がっていました。 校内環境整備(芝生の手入れ) 6/13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール修祓式 6/13![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが安全に元気にプール授業に励めるよう、ご祈祷いただきました。 お供え物の中には、地域園芸クラブの皆さんが育ててくださったお野菜も含まれています。地域園芸クラブの皆さん、ご提供ありがとうございました。 PTA講演会(ラジオ体操講習会) 6/11![]() ![]() ![]() ![]() 100名程の保護者の方が参加されました まず初めに、校長先生が毎朝行っている体操のいくつかを教えていただきました。ねじり体操、あいうべ体操と骨ストレッチの組み合わせた体操、そしてスクワットと休みなく続きます。この後、本日のメインであるラジオ体操第一のひとつひとつの動きの丁寧な解説があり、皆さんラジオ体操への意識が高まりました。 また参加者からは楽しいね、気持ちがいいねとの声をいただき盛況に終わりました。 ご参加いただいた保護者の皆さま、ご指導くださった立石校長先生ありがとうございました。 |
|