みんなでラジオ体操![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ラジオ体操第一!」 旗のまわりに集まって、体を動かします。 今日は地域の方も参加してくださいました。ラジオ体操の輪が地域にも広がっています! みんなでラジオ体操を続けましょう! 正門のフラワーロード植え替えました! 6/29![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栽培委員の2人もプランターに植えるお手伝いをしてくれました。 夏の暑さに負けず、美しい花を秋まで咲かせてくれるように愛情込めて育てます。 【5年生】 係活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎回同じような当番活動になっていないか、他に工夫できることはないか考えました。 子ども達は、「おすすめの本の紹介を書こう!」「音楽のテストにそなえて、タブレットで問題を作ろう!」など、自分たちで考えて活動をすることができました。 今日の給食 6月28日(水)![]() ![]() 和風カレー丼は、豚肉、うすあげ、青ねぎなどが入った、和風のカレーをごはんにかけて食べます。だしこんぶとけずりぶしでとっただしが味の決め手です。 オクラのかつお梅風味は蒸したオクラを、梅肉、かつおぶし、砂糖、酢、うすくちしょうゆを合わせたたれであえています。 【栽培委員会】芝生の手入れ 6/28![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝ドラ「らんまん」の主人公、牧野富太郎さんの言葉に「雑草という名の草はない」ということで、芝生に生えている草のなまえを紹介します。 今抜いているのは、スズメノカタビラ・メヒシバ・カタバミ・コニシキソウ・チドメグサ・・・ 写真は、コニシキソウです。 |
|