わくわくフェスティバル その410班のコインおとしは、水槽ごとに難易度が違います。お店めぐりの児童は、難しい水槽にチャレンジしていました。 11班のもぐらたたきは、ねずみをたたいてしまうと減点になります。同じ班の人達から「ねずみはたたいたらダメ!!」と声をかけてもらっていました。 わくわくフェスティバル その37班のスプーンはこびは、低学年はピン球、中学年はビー玉、高学年はさらに小さいビー玉と運ぶものが違い、学年が上がるほど難しくなっていました。 8班の謎解き脱出ゲームは、今流行の謎解き問題が出ました。高学年の児童がひらめいて答えると、低学年の児童から「すごい!!さすが!!」という声が上がっていました。 わくわくフェスティバル その24班のはてなボックスは、箱の中の物をさわっても何かがわからず、答えを聞いて「あー、そうか!!」と納得していました。 5班のしゃてきは、少しでも的に近づこうと手を思い切り伸ばしている児童もいました。 わくわくフェスティバル その11班のスパイダーネットは、初級、中級、上級があり、中級や上級にはネットに鈴がついていました。鈴を鳴らさずに越えていきます。 2班のワニワニパニックは、店番の児童と挑戦する児童との攻防戦が見られました。 明日はわくわくフェスティバルです!!明日の注意事項について3つ説明がありました。 1.水筒にひもがついているかを確認しておきましょう。(お店めぐりの時に水筒を手で持ったまま行かない。ひもがなければ手提げかばんに入れる。) 2.班の人とはぐれてしまったら、職員室に行きましょう。(職員室から連絡してもらう。) 3.トイレに行きたい時は班長に言いましょう。(みんなで待ち、全員そろって行動する。) 明日が楽しいフェスティバルになるように、みんなで協力しましょう。 |
|