令和7年度1学期が始まりました。今年度も本校の教育活動へのご理解、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食【鶏肉のからあげ】

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
おさつパン・牛乳・鶏肉のからあげ・とうがんの中華スープ・ツナとチンゲンサイのいためもの

今日は、カレーと並んで給食の人気No.1メニューの鶏肉のからあげが出ました。
下味にしっかりとつけ、でんぷんをまぶしてカリッと揚げたからあげは、どのクラスでもおかわりの行列ができていました。

どろんこ遊び 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科でどろんこ遊びをしました。砂場をどろんこ広場にして、1年生の子どもたちは、どろだらけになりながらどろんこ遊びを楽しむことができました。

今日の給食【牛丼】

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
牛丼・もやしとピーマンのごまいため・大福豆の煮もの・牛乳

今日の給食は、毎回好評の牛丼でした。
食欲が落ちがちな時期でも、ご飯にかけるおかずがあると食べやすいようで、どのクラスも
あっという間に食べ終わっていました。

3年生理科の実験

 3年生が理科「風とゴムの力のはたらき」の学習に取り組んでいます。今回は「ゴムをのばす長さをかえると、ものを動かすはたらきは、どのようにかわるのだろうか」を課題に実験を行いました。
 事前の予想では、これまでの生活体験をもとに「長くのばすと、車が遠くまで進みそう」という予想が多かったですが、結果はどうだったでしょうか。熱心に実験に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サメスイカ

画像1 画像1 画像2 画像2
給食にすいかが出る日に合わせて、給食調理員さんが、小玉すいかでサメを作って持ってきてくれました。
精巧に作られたギザギザの歯、横から見るとしっかりと目もあり、大きな口の中にはスイカがいっぱい!
「すごい!!」「どうやって作ったの?」「持って帰りたい!!」と児童たちが目をキラキラさせて見入っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 C-NET
7/11 自然体験学習5年 PTAあいさつ運動
7/12 自然体験学習5年 防犯教室6年
7/14 接続テスト2年15:00〜 3〜6年16:00〜