本日の学習(5月10日・水曜日)
6年生は体育の学習です。前回では学習端末を使って自分の姿を確認しましたが、今回はハードルの間隔を変えながら、ハードルをまたぎやすいステップを探究しました。
3年生は学級活動です。今日はマジック係がマジックを披露してくれました。トランプを使ってマジックをするとみんなが一同に注目し、成功すると大きな歓声が上がりました。 本日の給食(5月10日・水曜日)きびなごてんぷら・豚汁 わかたけ煮・ごはん・牛乳 きびなごは、体長10センチメートルぐらいの小さな魚です。体の横には、銀色と青色の帯のような模様があります。 あたたかい海を好み、春から初夏にかけて、卵を産むために日本の海岸近くにやってきます。この頃のきびなごが一年で一番おいしい時期(旬)です。 4年生 春の遠足 (5月10日・水曜日)その4
見学の後はお待ちかねのお弁当タイムです。今日はあたたかいので、日かげに入ってお弁当を食べました。とてもおいしいです。
4年生 春の遠足(5月10日・水曜日)その3
サイエンスショーが終わってから、再度、館内見学です。
4年生 春の遠足(5月10日・水曜日)その2
まずは、プラネタリウムにて星空の鑑賞です。大阪では小さな星まではなかなか見えませんが、プラネタリウムに映し出された星はたくさんあって、その多さに驚きました。星空が投影されると、子どもたちから拍手が起こりました。
次に展示エリアに移動し、いろいろな科学実験の展示物を実際手に触れて体験しました。自然の力は、色々なことに工夫され、活用されていることに気づきました。 最後に、サイエンスショーを観覧しました。今日のテーマは、「空気の力」についての実験です。目の前で実験をしてくれるので、子どもたちは興味津津です。とても楽しく学ぶことができました。 |