2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。

1年 算数「いくつといくつ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「2と何で10でしょう。」「10は7といくつでしょう。」とカードやブロックを使ってクイズを出し合いました。
しっかりと定着させて、たし算の学習につなげていきましょう。

読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、読書週間です。
1・2年生には、図書委員によるお話プレゼントがあります。大型絵本の読み聞かせをしっかり聞いていました。
3〜6年生は、朝読書です。静かに集中して本を読んでいました。
この機会にいろいろな本を読み、心の栄養をたくさんもらいましょう。

6年家庭科 エプロンの製作

画像1 画像1
画像2 画像2
布を折ってしつけをしたら、いよいよミシン縫いです。
まっすぐ縫ったり返し縫いをしたりが、1人で上手にできるようになってきました。

その調子で完成まで頑張りましょう。

6年 算数科 分数のかけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
分数のかけ算で、かける数と積の大きさの関係を調べました。

小数のかけ算のときのかける数と積の関係と結びつけて、関係を調べることができました。

1年 休み時間「みんなあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20分休みに、「みんなあそび」でドッジボールをしました。
ボールを上手に投げたりたまに譲り合ったりしながら楽しく遊んでいました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 期末個人懇談会
7/11 期末個人懇談会
7/12 期末個人懇談会
7/13 期末個人懇談会
7/14 期末個人懇談会

学年だより

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

双方向通信「Teams」関連