☆5月2日まで家庭訪問のため、全学年13時40分頃の下校となります。安全に過ごせますよう、下校後の過ごし方についてもお子さんにお話しください。 ☆本日水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。お急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。〈これからの行事予定〉交通安全指導(~5月8日) 30日(水)家庭訪問のため全児童13:40下校(~5月2日) 視力検査(6年) 教職員定時退勤日 5月1日(木)視力検査(5年) 2日(金)視力検査(4年) C-NET 7日(水)歯科検診(1年) 教職員定時退勤日 8日(木)どうぞよろしく集会 委員会活動 PTA実行委員会

みんな元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は2年生と3年生。予報通り、気温が高い1日でした。それでも子どもたちは元気に仲良く遊んでいました。すばらしい!

 保護者のみなさん、5月ですがこれからこのような気温になる日もあろうかと思います。ハンカチとは別の汗拭き用のハンカチと水筒を必ず持たせていただきますようお願いします。

4年生 遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歩道の歩き方、駅や電車でのマナー、100点満点でした。すばらしかったです。
 大阪城公園でのオリエンテーリングもゴールした時間の差はもちろんありましたが、どの班もルールを守って活動できたようです。ポイントでのゲームやクイズも協力してできていました。
 大事なことは、これを遠足で終わらせず、明日からの学校生活でも活かすことです。先生に言われるのではなく、自分たちの力で正しいと思う行動や思いやりあふれる行動をどんどん見せてほしいと思っています。自信をもってくださいね。今日はよくがんばりました!

 保護者のみなさん、おうちでもゆっくりお話を聞いてあげてください。よろしくお願いします。

4年生 遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は野球場へと移動し、みんな遊び!
 ふえおに、そして『だるまさんがころんだ』!100人近い人数での『だるまさん』は初めて見ました!楽しい!

4年生 遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無事にオリエンテーリングを終え、約束の時間に本部まで全グループが帰ってきました。よくがんばりました!

 大阪城が見える場所に移動して、待ちに待ったお弁当・おやつタイム!保護者のみなさんの愛情いっぱいのお弁当を子どもたちはとってもうれしそうに食べていました。早朝からのお弁当づくり、ありがとうございました。

4年生 遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループごとにオリエンテーリングに出発しました。無人ポイントと先生たちのポイント、全部で6つのポイントをまわってきます。
 にっこりポーズもポイントのようです。うーん、100点満点の笑顔です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 班長会議
7/12 お話わくわく
7/13 林間学習(5年)
7/14 林間学習(5年)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ