給食献立![]() ![]() 新聞の書き写し「余録」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学年も、本文を読んでタイトルがよく考えられていると思いました。また、余録日記の欄に自分の考えを、自分の言葉でうまくまとめられていました。力量の向上が見られます。 2年生 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 教科学習![]() ![]() ![]() ![]() 自分で課題を見つけて、考えてまとめる力を養っています。いわゆる宿題のプリントやドリルをする事を超えた学びの形です。 また、技術科栽培領域のカイワレ大根の発芽と成長のモデルも各教室前の下駄箱にありました。技術科の樋口先生にうかがうと、各自それぞれの家庭でも同様の観察をしているとのことです。各自の家庭と学校の環境の違いも興味深いですね。 3年生 授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|