5年2組 握力測定
6月2日(金)1時間目、5年2組は握力の測定をしていました。順番じゃない人は漢字ドリルを学習していました。
![]() ![]() 4年2組 算数
6月2日(金)1時間目、4年2組は算数で「たしかめポイント」を学習していました。
![]() ![]() 4年1組 国語
6月2日(金)1時間目、4年1組は国語で身近な話題を新聞にしていました。ホウセンカとヒョウタンが予想外に伸びてきたので写真にとって記事にしようとしている人がいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 国語
6月2日(金)1時間目、6年2組は国語で防災ポスターをつくっていました。ワードに画像を貼り付け、文字を入力し、大人顔負けのポスターを作っていました。
![]() ![]() 6年1組 理科
6月2日(金)1時間目、6年1組は理科でヒトのからだについてプリントを使って学習していました。
![]() ![]() |