6年生 理科「植物の水の通り道」

 6年生は植物の水の通り道の学習をしていました。根のついた植物(ホウセンカ、ジャガイモ、ヒメジョオンなど)を色水につけるとどこを通って葉まで水が運ばれるのかという予想を立てて、自分なりの予想を発表していました。
 根、茎、葉と全体が真っ赤に染まるという人、人間のように血管があるのではと考える人、茎のすぐ内側を通ると考えている人など様々でした。中でも、一番多かったのが根や茎、葉全体が真っ赤に染まると考えている人たちでした。さて、実験・観察をして調べてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽「鍵盤ハーモニカ」の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は鍵盤ハーモニカを学習しています。指使いを覚えながら右手だけで吹ける曲を練習していました。

5年生 家庭科「ナップザックづくり」

 5年生は家庭科で初めてミシンを使ってナップザックづくりに取り組んでいます。林間学習に持っていくのかもしれません。家庭科室はエアコンがなく、この時期暑いので会議室にミシンを運んで学習しています。
 ミシンを使うのが初めてという人もかなりいるようです。糸のかけ方、上糸と下糸の調節、返し縫い、下糸の巻き方など身につけないといけない技能がたくさんあります。学校でも複数の教員で教えています。できればご家庭でも練習をさせていただくと大変ありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(水)今日の給食は、
・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・キャベツとさんどまめのサラダ
・パンプキンパン
・牛乳         です。

ウインナーソーセージは、オーストラリアのウィーンで作り始められたといわれています。
太さが2センチメートルより細いソーセージのことをいいます。
給食では、豚肉、塩、香辛料などを混ぜ合わせたものを使っています。

3年生 国語「はりねずみと金貨」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は物語文の読み取りをしていました。今、第3場面です。どんな物語なのか、3年生の保護者の方はお子さんに聞いてください。ちゃんとあらすじが言えたら○、言えなければ…………。次の単元は、「慣用句を使おう」です。廊下の掲示物をよく見ている人はすぐわかるでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 期末懇談会
スクールカウンセラー
7/12 期末懇談会
7/13 期末懇談会
7/14 期末懇談会
7/17 海の日