「2年生」音読発表会に向けて その1
国語科では「風のゆうびんやさん」という物語を登場人物の行動や様子、気持ちを想像して読むことをめあてとして毎回の授業で読み取り音読の練習をしてきました。
場面ごとでは、登場人物の様子を速さや声の感じを工夫して読めていてバッチリです。 自分が読みたい登場人物を決めていよいよ明日は全員でそろえての音読発表会です。 人物の気持ちが分かるように読むにはどのような声で読むとよいのか友達の発表のよいところをたくさん見つけましょうね!! 「1年」あさがおの種の観察
あさがおを植える前に、種を観察しました。見て、触って、におって。たくさんの五感を使って観察すると、黒い!ゴツゴツする!石みたい!などたくさんのことに気が付きました。
校長講話
本日は、いじめを許さない学校づくりを目的に全市的行事として「いのち、いじめについて考える日」となります。
本校では、各クラスで着席し、teamsを使ったオンライン講話を実施しました。 感想を確認すると、写真や文字での説明だったので、集中して聞いてくれたようです。 改めて、命のバトンをしっかりとつなぐ! いじめを絶対に許さない、いじめに負けない、いじめから守る。などを確認しました。 今日、学んだことをしっかり実践していきましょう。 5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について平素より本校教育活動推進にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。 さて、文部科学省が作成する『学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル』についての通知を受け、大阪市教育委員会からの保護者向けプリントを5月2日に配付したところです。 つきましては、5月8日より5類感染症への移行にともない、改めてご確認をお願いいたします。 本校といたしましても通知文を熟読し教育活動を進めてまいります。習慣化されるまでは、学校とご家庭とで確認をしながらとなりますが、どうぞご理解ご協力をお願いいたします。 特に発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がある場合には…↓(クリック) 5類移行後の学校における新型コロナウイルス対策について(抜粋) 家庭学習に向けて(再掲)懇談会にて各担任からのアナウンスがあったと思いますが、各学年別に家庭学習へ向けての資料をHPに掲載しております。ゴールデンウイークの5連休中にご一読いただき、ご家庭での学習にお役立てください。 学校教育アンケート「家庭での学習を自分から進んでやっていますか?」と肯定的に回答した児童・保護者。 令和3年度 児童:74.8% 保護者:62.8% 令和4年度 児童:65.7% 保護者:60.1% 最初は10分であっても積み重ねることが大切です。 楽しいGWですが、学習時間の確保をお願いいたします。 |