スポーツ週間

5月15日(月)から26日(金)まで、スポーツ週間です。

運動場ではソフトボール投げや50m走など、体育館では長座体前屈や状態起こしなどの記録をとります。

少しでも良い記録を残そうと子どもたちも一生懸命です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会

4年生は社会科の学習で「ごみのゆくえ」について学習しています。

今日は、環境事業局の方に来校いただき、ごみがどのようにして焼却施設に運ばれていくのかについていろいろなお話をしていただきました。集めるごみの種類によって音楽が違うことも教えていただきました。

「パッカー車」に専用のごみ袋に入れたごみを実際に入れて、パッカー車がどのようにごみを車内に引き込むかも見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 その5

画像1 画像1
たくさん活動した後は、待ちに待ったお別当タイム!

お弁当もおやつもたくさん食べて午後の活動に備えます。

4年生 遠足 その4

高いところから見る森の様子は、下から見上げるのとは違うので、子どもたちも興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 遠足その3

アスレチックのような「ソラード(森の空中観察路)」があり森の中を木々の間を縫って散策できます。

木陰は涼しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 教育懇談会
7/12 教育懇談会
7/13 木あさ 教育懇談会
7/14 教育懇談会
7/17 海の日
プール終了 避難訓練(地震・津波)幼稚園と合同