3年生は、明日2/18にクラブ見学を行うため、6時間目終了後の下校となります。   新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

スポーツテスト ソフトボール投げ

昼から晴れたのでソフトボール投げを実施しました。
みんな力いっぱいボールを投げていました。
画像1 画像1

5・6年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良公園に遠足に行ってきました。金剛力士像、大仏殿、五重塔などを見ました。どれもかなり昔に造られた歴史ある立派なものばかりでした。子どもたちも大仏の大きさにびっくりしていました。

5月15日(月)の給食

画像1 画像1
 5月15日(月)の給食
・豚肉と野菜のカレースープ煮
・変わりピザ
・ミックスフルーツ(缶)
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳

給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。

児童朝会が講堂でありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
児童朝会が、体育館でありました。
校長先生からは規律についてのお話があり、先生から言われて行動するのではなく、自分んで考えて行動することの大切さについて考えることができました。

また、看護当番の先生から登下校についてのお話がありました。
登下校には決まったルートがあります。そして、途中で遊んだり寄り道をしたりしないようにすることで、安全に登下校ができることを確認しました。

子ども達の登下校が安全なものになるように、ご家庭でも一度、登下校について話し合いをしていただければ幸いです。

5月12日(金)の給食

画像1 画像1
 5月12日(金)の給食
・さけのごまみそ焼き
・五目汁
・ひじきのいため煮
・米飯
・牛乳

ひじきは、わかめやこんぶと同じ海そうのなかまです。ひじきには、カルシウム、マグネシウム、食物繊維などが多く含まれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 C-NET
5時間授業
7/12 ひら子塾・SC
7/13 個人懇談会・C-NET
7/14 個人懇談会
ひら子塾
7/17 海の日

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

交通安全

生活だより