2月14日(金)『学習参観』2限(1・2・3年生)、3限(4・5・6年生)になります。

太陽に向かって

連日、夏日が続いています。
学習園のヒマワリが太陽に向かって大きく咲いています。
子どもたちは、思わず空を仰ぐようにヒマワリを見ていました。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

今日も子どもたちは、モリモリ食べて元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

どちらがなんぼんおおいかな?

赤い花が8本、白い花が7本咲きました。
どちらが何本多いですか?
ブロックを使ったり、図をかいたりして考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中して

学習したことが身に付いているのかを確認するために、テストに取り組んでいます。
画像1 画像1

筆算の仕方を考えよう

3.64Lの水があります。2.76L使うと残りは何Lですか?
小数の引算も、0.01のいくつ分で考えると整数の引算と同じように計算できることがわかりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 学期末個人懇談
7/12 学期末個人懇談
7/13 学期末個人懇談
7/14 学期末個人懇談