今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【栽培委員会】芝生、プランターの手入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みの貴重な時間、毎日活動しています。
芝生の雑草をこまめに抜き、目土をします。
おかげで、すごく美しい芝生広場を維持することが出来ています。

先日は、プランターに土を入れる作業も行いました。
近々、花の苗を植える予定です。

一年生 図工「水がビシャ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールでは楽しく水浴びをしています!
その様子を次は図工の時間に絵で表現していきます!
水がかかると「驚く!喜ぶ!楽しい!」など色々な感想が出ました。
驚いていたり、楽しんでいるようにクレパスで青の画用紙に描いていきます。
完成が楽しみです!

【5年生】 算数「小数の倍」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習熟度別に、「〇倍」を小数で表す学習をしています。
自分のノートに問題を解き終えた児童が、どんどん前に出て黒板に考え方を書いています。
積極的に学習に向かう姿勢が大変すばらしいです!

【6年生】プール水泳 6/20(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のプール水泳では、クロールで楽に長く泳げるようになるための学習に取り組んでいます。
プールを横に使って、け伸びや腕のかき方などを学びました。

今日の給食 6月22日(木)

 6月22日(木)のこんだては「鶏肉のしょうゆバター焼き、みそ汁、野菜いため、ごはん、牛乳」です。
 鶏肉のしょうゆバター焼きは、鶏肉に料理酒、しょうゆで下味をつけ、溶かしバターをかけて焼いています。バターのコクと香りはしょうゆともよく合います。
 バターは牛乳からクリーム(脂肪分)を分離し、練り固めて作ります。バター1箱(200g)には4.4Lの牛乳が使用されるそうです。脂質のほか、ビタミンAも多く含まれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 クラブ活動
7/16 阿倍野区PTA男子ソフトボール大会(文の里中)
7/17 海の日

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

地域安全マップ