7月12日の給食
・ごはん
・牛乳 ・豚肉と野じゃいがいもの煮物 ・オクラの梅風味 ・ツナっ葉いため オクラは、アオイ科アオイ属の植物で、黄色の花を咲かせます。ビタミンやカルシウム、食物繊維などを含む緑黄色野菜です。切り口が星のような形をしています。独特のぬめりの主成分は食物繊維で、整腸作用などがあります。 ![]() ![]() 6年1組 算数
7月12日(水)3時間目、6年1組は算数で、学級を2分割して「並び方」を調べていました。樹形図を書いて調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 体育
7月12日(水)3時間目、2年は体育でプール水泳でした。水遊びの後、少しの時間、自由があったようです。
![]() ![]() 5年 体育
7月12日(水)1時間目、5年はプール水泳で、25メートルを泳ぐ練習をしていました。
![]() ![]() 4年1組 社会科
7月12日(水)1時間目、4年1組は社会科でごみを減らすための3つのR「リデュース」「リユース」「リサイクル」について班で話し合いをしていました。
![]() ![]() |