教育懇談会
先週7月6日(木)7日(金)に引き続き今週10日(月)11日(火)、教育懇談会を行います。
一人10分程度の短い時間ではありますが、保護者のみなさまと一緒に、子どもたちの1学期のがんばりを共有し、実りのある懇談会となりますよう、よろしくお願いいたします。
【学校行事】 2023-07-10 12:56 up!
5年 調理実習 6月28・29日
先週水曜、木曜に初めての調理実習をしました。献立は、ゆで野菜サラダでした。班ごとに協力して、にんじん、キャベツ、ブロッコリーを切ったり、ゆでたりしました。自分で作ったゆで野菜サラダは、とてもおいしくできました。林間学習のカレーライス作りに向けて勉強になりました。
【5年】 2023-07-03 19:41 up!
今日の給食 冬瓜 7月3日
今日の給食では『冬瓜の煮物』が出てきました。冬瓜は見た目がすいかのように大きいものですが、キュウリの仲間です。
夏が旬ですが、保存をうまくすると冬まで食べることができるため「冬瓜」と言われています。
【学校行事】 2023-07-03 12:45 up!
5年 理科 ヒトのたんじょう 6月27日
5年生の理科では、「ヒトのたんじょう」で、体内で赤ちゃんがどのように過ごしているのか、どれぐらい大きくなっていくのかなどを、班で調べ、それをパワーポイントにまとめました。今日はその発表会です。
子どもたちは、初めて知ったことがたくさんあり、「えー!」や「そうなんや!」と声に出して驚いていました。
パワーポイントもとてもよくまとめられていました。
【学校行事】 2023-06-27 13:30 up!
あいさつレンジャー
今週はあいさつレンジャーに扮した運営委員の児童やあいさつ当番の児童が、登校時間に玄関に立って大きな声であいさつをしています。登校してきた児童も元気に挨拶を返します。いつでもどこでもみんながしっかりあいさつできる桑津小学校にしていきましょう。
【学校行事】 2023-06-14 12:17 up!