手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

雨・・・講堂で体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が講堂で体育をしていました。(昨日の体育の様子です。)

 目印のコーンが置かれた距離を、手の力だけで前進したり、手と足の4つんばいになって前に進んだり、上を向いて手と足で進んだりといったいろいろ体を使うバリエーションを変えて行っていました。
 次は、一人ひとりがボールを持って、上へバールを挙げて落ちてくるまでに手を叩いてボールを受けるというのをやっていました。

電気回路を図で表そう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の学習です。

 実験で乾電池とモーターとスイッチをつなげたものを記号を使って図で表していました。
 その後、モーターにつけたプロベラを速く回すにはどうしたら良いだろうか、各自でよそうを立てていました。

強弱をつけて歌う

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は5月の季節にぴったりの「こいのぼり」の曲を歌っていました。

 ただ曲のリズムに合わせて歌うだけでなく、楽譜に示されているmf(メゾフォルテ)mp(メゾピアノ)、>(クレッシェンド)などの音の強弱の符号に注意して、歌唱の練習をしていました。
 さすが5年生です。

分数×分数の計算の仕方

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまでいろいろな計算を学習してきた6年生ですが、小学校で残るは分数✖分数、分数÷分数の計算です。

 今回は分数✖分数の学習です。かける数が分数の場合の計算の仕方について今まで学習したことを使って考えることができました。

定規を使って長さをはかる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回の学習では、マスの区切りのついたもので物の長さをはかって比べていましたが、今日の学習では定規を使って長さの測定です。
 
 cmやmmなど子どもたちにも聞き覚えのある単位を使って、長さを表していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/13 5年ロッテ出前授業
7/14 4年生き物教室
7/17 海の日
7/18 大掃除
7/19 給食終了
終業式
修学旅行保護者説明会