5月31日(水) 7年生 学年集会
今朝の7年生の学年集会では花坂先生よりお話がありました。
東校舎の下足室に入る所に「紫陽花園」があります。色んな種類の紫陽花(あじさい)があるのは、元の各小学校に植えられていた紫陽花を当時の生徒会の中学生が挿木をして育てたものだからです。また、毎日水やりをしてくれている生徒もいます。 簡単に大きくなった訳ではなく、いろんな人たちの優しさや努力で大きく育ったものです。 君たちの成長には、バランスの取れた食事や睡眠など基本的な生活習慣、基礎的な学力、そして将来自立するために、先のことを考え、相手のことを考える力が必要です。 マイナスな発言や人を傷つける言葉は成長を枯らすものです。言っている人も聞いている人も頑張ろうという気持ちになる前向きな言葉かけをお互いしていきましょう! 5月30日(火) 授業探訪:7年生 社会科
7年生の社会科では「弥生時代のくらし」について学習中。
弥生時代の住居や農具、縄文時代の暮らしとの違いなどについて、資料や画像を見ながら学習していました。質問や意見もたくさん出ていました。 5月30日 火曜日 授業風景3
3年生の授業の様子です。
(上)図工:魚さんを作ろう! (中)算数:筆算の仕方 (下)理科:テストに取り組んでいます。 5月30日 火曜日 授業風景2
2年生は3クラスとも国語の漢字練習です。体を使って書き順を覚えています。
5月30日 火曜日 授業風景1
1年生の授業の様子です。
(上)算数 たくさん手があがっていますね。 (中)生活:「学校探検で見た人達は、どんな仕事をしている?」 (下)国語:「〜は」を使う練習 です。 |
|