児童朝会(放送)
昨日の雨で運動場が使えなかったので、今朝は放送で児童朝会がありました。
はじめに、校長先生から「ちょうど50年前の今日、沖縄がアメリカから日本に返還されました。」という話がありました。子ども達だけではなく先生方も多くが本土復帰後の生まれなので、実感がわかないかもしれません。しかし、日本に住む私たちが歴史を知り、伝えていくことはとても大切なことです。 次に、保健美化委員会より、今週行われる「手洗い週間」のお知らせがありました。外で遊んだ後や給食前にしっかり手を洗うことを、全校児童によびかけていました。 15日の献立
今日の献立は、プルコギ・とうふとわかめのスープ・きゅうりの甘酢づけ・ごはん・牛乳です。
プルコギは、韓国・朝鮮を代表する大人気の献立です。コチジャンのピリッとした辛さがごはんが進みました。 とうふとわかめのスープは、とうふやわかめ、焼豚、えのきたけなどが入った具だくさんのスープでおいしかったです。 きゅうりの甘酢づけは、甘酸っぱい味できゅうりにもよく味が染み込んでいました。 自然の恵みに感謝しよう 畑で育つ食べものは、土や太陽の光、雨、風など自然の恵みをうけて育ちます。 私たちは、その食べものから栄養素をもらって生きています。食べものを育ててくれる自然に感謝し、大切にいただきましょう。 2年 トマト苗植え
生活科の学習でトマトの苗を植えました。
トマトの苗を観察してみると、 「葉がザラザラしてる。」「ほんの少しトマトのにおいがする。」 「トマト大好き。楽しみ〜。」などと話していました。 茎が折れないように優しく苗を植えました。 夏野菜も一緒に植えました。 きゅうり、ピーマン、とうもろこし、オクラ、なすびです。 野菜の成長が楽しみです。 3年生春の遠足(大阪城公園)
3年生は大阪城へ遠足に行きました。
天候に恵まれ、「あつい〜。」と言いながらも長距離を歩き、公園でもたくさん遊びました。 大阪城を見るなり、「でかっ!」「金のしゃちほこきれい〜!」と各々感想を述べていました。 鳩に狙われながらも、お弁当を囲って楽しく食べました。キャラ弁のキャラクターや、好きなものを最後の楽しみに残しながら食べている子どももいました。 次回は6月の社会見学で訪れる「あべのハルカス」!それに向けて社会科の勉強も頑張りましょうね。 12日の献立
今日の献立は、肉じゃが・もやしのゆずの香あえ・ごまかかいため・ごはん・牛乳です。
肉じゃがは、牛肉やじゃがいも、にんじん、さんどまめなどが入った彩りのよい煮もので、じっくりと煮込んだじゃがいもはとてもホクホクした食感でおいしかったです。 もやしのゆずの香あえは、ゆずのさっぱりとした香りが食欲を増す一品でした。 ごまかかいためは、香ばしいごま風味と旬のたけのこのうま味のバランスがよく、ごはんに添えて食べました。 たけのこ たけのこは、4月から5月にかけてが旬の野菜です。 主に食べているのは、竹の若い茎の部分です。たけのこは成長が早く、すぐ「竹」になってしまうため、やわらかくおいしいこの時期に、収穫します。 |