3年生 図工の学び合い
本日
3年生の教室では 図工の学び合いを 見ることができました。 タブレットでお互い、 動きのあるポーズを撮影し それをもとに 自画像を描いていました。 よく聞き合いながら 楽しそうに描いていました。 ![]() ![]() 1年生 国語の学び合い
本日
1年生の教室では 国語の学び合いを 見ることができました。 ひらがなの「み」を かたつむりのスピードで 書く練習をおこなって いました。 ![]() ![]() 児童朝会 41 講話 5月30日 (助詞 4)
本日の児童朝会では
先日の運動会のお話しと 助詞のお話の続きを 行いました。 お弁当はおいしかった。 お弁当がおいしかった。 大人でも難しい この違いを子どもたちは 真剣に聞き合っていました。 詳しくは、ここをクリック してください。 ![]() ![]() 令和5年度 運動会
本日は
天候にもめぐまれ 運動会を無事行うことが できました。 1・2年生のポンポンを使った かわいらしい演技 3・4年生のミニフラッグを使った かっこいい演技 そして5・6年生の 大隅西小を代表する すばらしい演技 どの団体演技も よくがんばっていました。 ほかにも 走る競技、リレー競技 団体競技、応援団の演舞 もすばらしかったです! では、明日はゆっくり休んで また火曜日から がんばっていきましょう。 今日は良い運動会でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 算数の学び合い
本日
2年生の教室では 算数の学び合いを 見ることができました。 授業する先生が 変わっても子どもたちは 安定した学びを 楽しむことが できていました。 ![]() ![]() |
|