一年生 給食![]() ![]() ![]() ![]() 教室の後ろには、昨日作った短冊が! お家でも子どもたちの願い事や夢について聞いてみてください。 今日の給食 7月7日(金)![]() ![]() なすは夏から秋が旬の野菜です。原産地はインドで、日本へは奈良時代に伝わったといわれています。地方によりさまざまな品種が栽培されていて、大阪府では、有名な泉州の「水なす」のほか、「大阪なす」といわれる中長の千両なすが多く作られています。 【栽培委員会】活動の様子 7/7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美しく咲いていたアガパンサスとカシワバアジサイが見ごろを終えたので、来年に向けて枯れた花を剪定しました。ゴミ袋がいっぱいになりました。 第2回ぼんおどりれんしゅう会が開催されます!![]() ![]() 一年生 図工「アサガオと七夕の短冊」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「水色にする!」「私のは赤むらさきだったから、その色にする!」とアサガオへの愛着を感じました。 また明日の七夕にむけて短冊に夢などを書きました。 「サッカー選手になりたい」「牛乳を飲み切りたい」「アイスクリーム屋さんになりたい」など、それぞれの想いを書き込みました。 |
|