たてわり班で自己紹介ゲーム 6月29日ふりかえり
木曜日の児童集会では、たてわり班でボールゲームをしながら自己紹介を行いました。名前を伝え、よろしくお願いします、など簡単な挨拶を交わしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 図工 花火
夜空を美しく彩る夏の風物詩、花火です。絵の中に、ゆかたを着て花火を眺める自分も登場させています。それぞれが好みの衣装を身につけています。画面に人が登場!これだけで随分、作品に温かさが加わるので不思議ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 栄養指導 バランスのよい献立
家庭科などで食事や栄養についての知識も豊富になってきた6年生。自分で栄養バランスのとれた献立を考える学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 水泳
5年生は、みんなで手をつないで浮かんだり、けのびやバタ足などを繰り返し行ったりしました。その後、コース別に分かれて学習しました。その結果、一人一人の泳力が上がっています。
来週も楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日(木)![]() ![]() 鶏肉のおろしじょうゆかけ みそ汁 魚ひじきそぼろ ごはん 牛乳 魚ひじきそぼろは、魚のミンチとひじきを炒めて、砂糖、みりん、うすくちしょうゆで甘辛く味付けして、しそを最後に加えて炒めるので風味を感じることができます。この献立は、ごはんが進む献立になっています。 |