5年 非行防止教室 6月19日

 出前授業で、非行防止教室がありました。大阪府梅田少年サポートセンターの方から、社会のルールを守ることの大切さについて、教えてもらいました。スマホのトラブル、夜遊び、声かけ被害など、身近に危険がひそんでいます。ご家庭でも話のきっかけになればと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『らくらく通学』の取り組みを開始します 6月19日

今年度、本校教室内外のロッカーの整備が進んだことにより、これからは、家庭学習で使用しない教科書、ノートなどの教材などについては、児童用ロッカー等に置いて帰る取り組みを進めていきます。
毎日の通学時の携行品の量をできる限り減らして、児童が「楽に」、「楽しく」通学できるようにする『らくらく通学』の取り組みを、順次開始します。
宿題や予習・復習など、家庭での学習の重要性も踏まえながら、教科書やその他の教材のうち、何を児童に持ち帰らせるか、また、何を学校に置くこととするのかについては、児童の発達段階や学習上の必要性、通学上の負担等の実態を考慮して実施していきます。

詳しくはこちら⇒らくらく通学の取り組み開始
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 6月16日 ヒトのたんじょう

 理科の授業で人が誕生することを詳しく学習しました。赤ちゃんが生まれる確率は?お腹の中の食べ物は?どうやって息をしているの?など知らないことがたくさんありました。
 そこで調べ学習を行い、まとめました。まとめる中でも、見出しの大きさや伝えたいことを明確にすることなど、他の教科で学んだことを活かすことができました!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年  新聞を仕上げました   6月16日

 4年生は国語の学習で、班ごとに大きな新聞を作りました。班で、記事の内容を考え、インタビューやアンケートなどの取材をして、記事を仕上げました。
 なかなかうまくアンケートがまとめられなかったり、記事の文章に悩んだりするなど、苦労しながらも、班の友だちと楽しく話し合い、見出しやわりつけを工夫するなどして、班によって個性が光る新聞ができました。
 4年生の教室前廊下に掲示しますので、おうちの方は、引き渡し訓練の待ち時間などにご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 公園探検 6月16日

 生活科で、近くの公園へ「なつさがし」に出かけました。学校にはない草花や、虫を沢山見つけて、観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/18 学期末個人懇談会4 学校のきまりチェックの日
7/19 地域児童集会・集団下校 給食終了
7/20 終業式 大掃除
7/21 夏季休業開始 図書館・プール解放1

配布文書

いじめ防止基本方針

学校協議会

オンライン学習

がんばる先生