ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

実習生の研究授業

6限目、3年2組の特別活動では、実習生の田守先生による研究授業が行われました。

食品の安全や衛生に関する学習でした。賞味期限と消費期限の違いなど、すでによく理解している生徒もいて、先生と生徒で作りあげた温かい授業でした。
田守先生、短い期間でよく準備されていました。3年2組の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

一次関数での変化の割合

2年2組では、数学の研究授業がされていました。
教科担当の先生は、準備不足ですと言っていましたが生徒たちが理解しづらい関数をわかりやすく伝えていました。

何より、先生からの質問にしっかり答えていた2年2組の皆さんが、より良い授業となるように取り組んでいたと思います。
授業は先生と生徒で成立するもの。先生たちも頑張っているので、皆さんもしっかり取り組んでください。
画像1 画像1

第73回 社会を明るくする運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月は社会を明るくする運動強化月間です。
青少年の健全育成や犯罪の再発防止を目標に
法務省が主体となって、住吉区保護司会さんから
旗の掲示依頼があり、みなさんの目につく中庭前
に掲示しています。


今日も元気です。

おはようございます。
暑い暑い1日になりそうですが、生徒のみなさんは元気です。
ご家庭での健康管理ありがとうございます。
園芸部のみなさんが育ててくれている向日葵も元気です!
画像1 画像1

雨が降る前のプール学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
濡れることには変わりありませんが、雨より晴れで泳ぎたいですもんね。
楽しいプール授業ですが、AEDを見ると緊張感があります。
皆さんが安全で楽しめるのは、しっかりと指示を聞いて授業に参加するからです。
この夏、泳力をつけてくださいね!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/17 海の日
7/18 学期末懇談
7/19 終業式
大清掃・油引き
7/20 夏季休業(8/24まで)
学力補充
教員研修会
7/21 学力補充
教員研修会