6年生 国語の学び合い
4月17日
6年生の教室で 国語の学び合いが見られました。 6年生になって 2週間、毎日聞き合って 学んでいるので どのグループも 実に深い学びに 向かっていました。 ![]() ![]() 5年生 算数の学び合い
4月17日
5年生は少人数分割授業で 算数の学び合いが見られました。 授業後に授業の感想を書くのですが、 よく聞き合っていたので 「友だちに教えてもらったよ」など つながって学び合っていたことが 振り返られていました。 ![]() ![]() 4年生 算数の学び合い
4月17日
4年生で算数の 学び合いが行われていました。 3年生のときにも 何度もしていたので スムーズに しっかり聞き合えていました。 ![]() ![]() 1年生 国語の学び合い
4月17日月曜日
1年生はひらがな「い」の練習で ペアで学び合っていました。 「い」で始まる言葉は? ということで、楽しく 聞き合っていました。 ![]() ![]() 児童朝会 36 講話 4月17日 「さくら 1」
4月17日の児童朝会では
「音楽では1音でも抜かすと わかりにくいのに 文章では何文字か抜かしても 意味が通ってしまうのは なぜ?」ということについて お話ししました。 詳しくはここをクリックしてください。 |
|