「水泳学習」(5年生・6年生)
今日6月27日(火)の5時間目、5年生と6年生が
屋上プールにて、「水泳学習」をしました。
今日は、とても暑い1日で、プール日和でした。
コースロープを5本張って、6コース作り、
25mを何度も泳いで、練習しました。
ところで、屋上プールを、運動場から見上げてみました。
【学校日記】 2023-06-27 19:43 up!
「林間学習」保護者説明会(5年生)
今日、6月27日(火)の午後4時から4時30分まで
多目的室にて、「林間学習」保護者説明会(5年生)を
開催しました。
出発まで、あと1ケ月を切りました。
何か、ご心配・ご不明なことがありましたら、
連絡ください。
【学校日記】 2023-06-27 19:36 up!
「林間学習」保護者説明会(5年生)
先日、手紙を配布してお知らせしましたように、
明日、6月27日(火)の午後4時から4時30分まで
体育館にて、
「林間学習」保護者説明会(5年生)を開催します。
上履きと筆記用具を持参のうえ、ご参加ください。
【学校日記】 2023-06-26 18:21 up!
「主幹学校司書業務日誌」より
たびたび、この「学校日記」てお伝えしていますように、
本校には、東成区内の小中学校で唯一
「主幹学校司書」が配置されています。
週4日勤務ですので、他校と比べて、
学校図書館の開館回数が、とても多いです。
さて、その「主幹学校司書」が記入している
業務日誌の感想をお知らせします。
〇 「学校図書館だより」を読んだお母さんから
「この本、借りてきて」と、言われた。
〇 図書委員会の子どもたちが
シールの貼り替えを積極的にしてくれる。
〇 少し長めの読み聞かせをしたが、
最後まで、しっかりと話を聞いていた。
〇 図書の時間が終わっても、
続けて本を読んでいる子どもたちが多い。
引き続き、学校図書館、および、読書環境の充実の
「主幹学校司書」を中心に、取り組みます。
【お知らせ】 2023-06-26 17:40 up!
「児童朝会」【ある・なしクイズ】
今週の「児童朝会」は、
全校児童が体育館に集合して行いました。
「学校支援学生ボランティア」の自己紹介がありました。
現在、本校には、4人の「学校支援学生ボランティア」が
子どもたちの学校生活をサポートをしています。
子どもたちは、先生とは違う大人、
年が近いお兄さん、お姉さんとして接しています。
【学校日記】 2023-06-26 14:46 up!