学校スローガン 「温柔敦厚」 ~心をあつくやわらかく~

プログラム12 「部活動リレー」感謝

競技前 部活代表者
保護者・仲間へ感謝の気持ちを伝えました。
いよいよスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム11 「台風の目」1年学年種目

台風の目~友情の風をビックバトンに乗せて~
順位
1位 1組 5分00秒 2位 4組 5分11秒
4位 2組 5分13秒 4位 3組 5分21秒
僅差でしたね。
写真上
審判長の厳しい監察
写真下
担任の先生参加のフィニッシュの様子。
これは笑えましたね。
入場曲に合わせた3年生の手拍子
これも
十三中のここがスゴイ!

午前の部終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日月曜日はお弁当の日です。

9日㈮に開催しました体育大会へのご観覧および温かいご声援をいただきありがとうございました。
さて、6月12日月曜日は体育大会予備日となっておりましたので、給食がありません。
お弁当を持たせていただきますようお願いいたします。

プログラム10 「50mハードル走」

男女2、3年の競技です。
1年生はまだ授業で習っていませんので。

スタートから第1ハードルまでのアプローチ、ハードル間の3歩インターバルがタイムロスを減らすコツです。
なかなかのハードリングを披露した選手もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム9 「200m走」

男子種目です。
スタートから第2コーナーまでセパレートコース。以後オープンコースとなり、トラックを一周します。
クラスのアスリートたちが選択する少し過酷な競技です。
心臓パクパクです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/18 45×4
7/19 45×4 1年授業・清掃・学活・集会 2年授業・集会・清掃・学活 3年授業・学活・集会・清掃 部活動部長会議 部活動アルバム写真
7/20 終業式

案内・お知らせ

学年関係

元気アップ事業

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置